八王子みなみ野七国のピアノレッスン 音楽教室クレッシェ
- 連絡するページへ
- この先生に連絡する
ブログ
色々あった二月です(゜o゜)
投稿日:2014-02-24
あの第二弾の大雪から一週間あまりが過ぎました。が、こちらではまだまだかなり雪が残っていますよね〜((+_+))同じ都内でもほとんど積もっていないところもあり、驚きでした。あの週末は二日にわたってレッスンを行うことが出来ず、近くの生徒さん達には休日に振替レッスンにきてもらいました。足元の悪い中でしたが、皆頑張って歩いてきてくれてありがとう(^^♪ただ、遠方の生徒さんで、二週にわたって降った大雪のためにずっとレッスンに来ることが出来なかった生徒さんも・・・。先日のレッスンには久々に来ることが出来て良かったです♪特に低年齢の生徒さんほどモチベーションも下がってしまったり・・・レッスンまでの時間が長引いてしまうと大変ですね・・・。
大雪に圧倒されてちょっと忘れかけていたインフルエンザなども、まだまだ流行っているようですので皆さん気をつけてくださいね(^^)
さて、我が家の末っ子の次男坊も二週にわたって、やはりバイオリンのレッスンが休講になり、先日は久々のレッスンでした♪
再来月に発表会で演奏する、バッハの「メヌエットト長調」ですが・・・。「頑張って練習して弓で弾けるようになったから先生に聴いてもらおうね」と話していたものの、眠気も加わり
これからレッスンという時に超機嫌の悪い状態に・・(-"-)やる気モードになるまでかなり時間がかかりました。でも、アンサンブルの「ちょうちょう」に先生がセカンドパートのメロディーをつけてくださり、次男は大満足の様でした(^^♪また、今日は私と親戚の家に伺った際に、二歳のAちゃんに「ちょうちょう」「むすんでひらいて」を聴いてもらい、さらにやる気アップしたようです。この気持ちが続きますように・・・☆
さて、昨日は私のリトミックの指導資格の認定試験もありました♪今回はインフルエンザやら、子供たちの学級閉鎖、大雪・・・等々なかなか思うように練習できず大変でした(-_-)
間際の数日間は、家族が寝静まったキッチンでCDにあわせて指揮やステップの動きをフラフラしながら練習して・・・という具合でした。試験本番はやはりかなり緊張しましたが、何とか無事におわりホっ(^^)あとはドキドキしながら結果を待っています♪リトミックの研修に通い始めて今年で丸三年経とうとしています。毎年これで終わりかなーと思いながらいつの間にか時間が経っていました。今年もまた、もうちょっとだけ頑張ってもう一つ上のステップに挑戦したいと思っています(^^♪
後は、別にチャレンジしたい別の資格も・・・!脳が働くうちにもっと勉強しなきゃ(笑)と、思っています(^^)
二月も残りあと少しですね。今週もレッスンお待ちしていまーす☆
ビックリです・・☆☆」
投稿日:2014-02-08
いや〜降りましたねー(>_<)想像を超えた大雪にびっくりでしたね・・・。
今日はクレッシェの教室も6,7人の生徒さんが来るはずだったのですが、実際にレッスンに来れたのは午前中に二人の生徒さんのみでした。
昨日の時点で、「明日、大丈夫かなー」と思っていましたので、今日の朝生徒さんにはレッスンの有無をメール連絡することにしていました。朝の時点ではギリギリできるかな・・・と思い「レッスン行います」にしましたが・・。やっぱり雪の勢いがすごかったですよね(-"-)土曜日の生徒さんは先週もレッスンお休みだった為、来れなかった生徒さん残念!
明日は午前中に、一人の生徒さんのレッスンと、新入会の生徒さんの手続きを予定しています。日中は晴れるようですが、雪かき必死にやらないと・・・と、朝になったら外の景色はどうなっているのだろう・・という感じですよね((+_+))我が家の子供たちもすでに大興奮の状態ですが^_^;
話はかわり、雪以上に流行っているもの・・そうインフルエンザ!小学校も数週間前からかわるがわる学級閉鎖になり、で、ついに私まで流行にのってしまいました(>_<)
急きょ、休講になってしまった生徒さん達、本当に申し訳ありませんでした<(_ _)><(_ _)>また、保護者の方々にもお気遣いの言葉を頂き、大変感謝しております・・。
生徒さん達にはもちろんですが、家族にも二次被害を(?)出さないために、数日間一部屋で隔離生活を送っていました(その成果か我が家の子供はおかげさまで今も元気です(^^))ただ、私は高熱もなく、比較的症状も軽かったため、ずっと寝込んでいる状態には至らずに済みました。とはいっても、家の中をうろうろできないために、布団のまわりで行ったのは・・・、新学期に向けてのレッスンスケジュールの予定表やら、確定申告の為の領収書はりと計算など。あとはずっと見そびれていた、生徒さんから借りていた映画のDVDなど♪でも調子に乗って動きすぎると微熱が出たりして反省・・・という感じでした(-"-)とにかくこんなに布団のまわりにいなければいけないのは末っ子の出産後以来かも・・・!!と思うような時間の流れでした。今週よりレッスンも再開でき、一昨日まではハスキー声だったのですがだいぶよくなって、ホッ。くれぐれも体調管理に気をつけなければ・・と思っています。気が付けばリトミックの試験までに二週間となってしまいちょっと冷や汗・・・ですが、短期集中してガンバリマス!
皆さんもどうぞ健康にお過ごしくださいね☆
アーカイブ
- 2022年06月(2)
- 2022年05月(1)
- 2022年03月(1)
- 2022年01月(1)
- 2021年12月(1)
- 2021年08月(1)
- 2021年06月(1)
- 2021年05月(1)
- 2021年03月(1)
- 2021年02月(1)
- 2021年01月(1)
- 2020年12月(1)
- 2020年11月(6)
- 2020年10月(2)
- 2020年09月(1)
- 2020年08月(2)
- 2020年07月(1)
- 2020年06月(3)
- 2020年05月(6)
- 2020年04月(1)
- 2020年02月(1)
- 2019年12月(2)
- 2019年11月(1)
- 2019年09月(1)
- 2019年08月(1)
- 2019年03月(1)
- 2019年02月(1)
- 2019年01月(1)
- 2016年02月(1)
- 2015年11月(1)
- 2015年06月(1)
- 2015年02月(2)
- 2015年01月(2)
- 2014年11月(1)
- 2014年08月(1)
- 2014年07月(1)
- 2014年06月(1)
- 2014年05月(1)
- 2014年04月(3)
- 2014年03月(2)
- 2014年02月(2)
- 2014年01月(2)
- 2013年12月(3)
- 2013年11月(3)
- 2013年10月(3)
- 2013年09月(3)
- 2013年08月(3)
- 2013年07月(2)
- 2013年06月(4)
- 2013年05月(4)
- 2013年04月(5)
- 2013年03月(7)
- 2013年02月(5)
- 2013年01月(6)
- 2012年12月(6)
- 2012年11月(5)
- 2012年10月(9)
- 2012年09月(5)
- 2012年08月(3)
- 2012年07月(3)
- 2012年06月(3)
- 2012年05月(3)
- 2012年04月(5)
- 2012年03月(5)
- 2012年02月(2)
- 2011年11月(1)
- 2011年10月(1)
- 2011年07月(1)
- 2011年06月(2)
- 2011年05月(1)
- 2011年04月(1)
- 2011年03月(1)
- 2011年02月(3)
- 2011年01月(1)