八王子みなみ野七国のピアノレッスン 音楽教室クレッシェ
- 連絡するページへ
- この先生に連絡する
ブログ
クリスマス会、開催しました(*^^*)
投稿日:2019-12-15
今日は良いお天気でしたね(*^^*)
本日、近隣の施設をお借りして、教室の今年の最後のイベントでもある「クリスマス会」を開催しました♪
毎年このクリスマス会が終わると、「ああ、今年も終わるんだなあ」としみじみ感じています(^^;
ちなみに、このクリスマス会やクリスマスコンサートは、私が教室を始めて20年以上、多分1度も欠かさずに開いているイベントなのです!
さて今回は希望者のみのイベントでしたが、10数名の生徒さんとご家族の方々がご参加下さいました!
今日はとてもひろーいを部屋をお借り出来たので、テーブルスペースとゲームスペースを設ける事が出来ました。
さてその内容は、、はじめに生徒さんたちのみで、ミュージックカルタを行いました★
私がイラストの札を作製し、キーボードやCDから聴こえたメロデイが何の曲かを当ててもらいました(*^^*)
幼児から中学生までの生徒さんがいるので、童謡からクラシックの名曲まで色々な問題を用意しました♪
皆、真剣に楽しそうにチャレンジしてくれていました!
次に、生徒さんの他、ご家族の方も参加OKの、音楽〇×クイズ大会を行いました(^-^)
作曲家や楽器にまつわる事など、楽しんでもらえる問題を考えました。皆頑張ってました!
後半は、テーブルスペースに移動して、お楽しみの音楽ビンゴ大会を行いました。今日は当たりくじつきのお菓子のプレゼントつきで♪
その後、ミニアートとして、カラーモールで「ト音記号作りにチャレンジしよう」を行いました(^-^)
小さい生徒さんはなかなか大変だったと思いますが、皆一生懸命作ってくれていました。他に音符を作ってくれた生徒さんも♪
そして最後は皆「きよしこの夜」を歌って、クリスマス会を終了しました♪
一時間半程のささやかな時間でしたが、ご参加頂いた生徒さん、ご家族の皆様、楽しい時間をありがとうございました
発表会の感想続々、、♪
投稿日:2019-12-03
早いもので、発表会が終了してから2週間少々経ちました
レッスンも再開し、多くの生徒さんやご家族の方が、発表会の感想文を書いてきてくれました♪
今回は新しい会場、今までになくひときわ大きな、響きの良いホールだった事もあるかと思いますが、多くの生徒さん達が
「楽しかった」「来年も楽しみ」「又発表会をやりたい」等々うれしい感想を書いてくれていました!
又発表会後、特に小さな生徒さんが、「お姉さんお兄さん達の演奏を聴いて、何かを感じ取ったようです」「自分から練習しています」と、ヤル気スイッチの入った様子を、ご家族の方より複数頂きました♪
教室開講の頃レッスンを始めた生徒さん達が成長し、演奏に磨きがかかってきた事もあり、教室の層が厚くなった事もあるかもしれません
考えてみれば我が家の子供達も、いつのまにか発表会のスタッフとしても手伝ってくれる様になっているのですから、驚きですね!
早くも来年が楽しみです♪
さて話はかわり、先日、都内でピアノ指導者として活躍なさっている先生の「レッスン見学」というものに参加して参りました。
今までも様々な先生のレッスンを見学させて頂きましたが、毎回本当に勉強させて頂ける事がいっぱいです!
今回もたくさんの刺激的なシャワーをあびて、有意義な時間を過ごさせて頂きました
少しでも生徒さんのレッスンに還元出来るように、、と思っています!
今年のレッスンも後少しになってきました。
私は今年の最後のイベントのクリスマス会に向けて準備を進めていきたいと思います♪
ではまた☆
アーカイブ
- 2022年06月(2)
- 2022年05月(1)
- 2022年03月(1)
- 2022年01月(1)
- 2021年12月(1)
- 2021年08月(1)
- 2021年06月(1)
- 2021年05月(1)
- 2021年03月(1)
- 2021年02月(1)
- 2021年01月(1)
- 2020年12月(1)
- 2020年11月(6)
- 2020年10月(2)
- 2020年09月(1)
- 2020年08月(2)
- 2020年07月(1)
- 2020年06月(3)
- 2020年05月(6)
- 2020年04月(1)
- 2020年02月(1)
- 2019年12月(2)
- 2019年11月(1)
- 2019年09月(1)
- 2019年08月(1)
- 2019年03月(1)
- 2019年02月(1)
- 2019年01月(1)
- 2016年02月(1)
- 2015年11月(1)
- 2015年06月(1)
- 2015年02月(2)
- 2015年01月(2)
- 2014年11月(1)
- 2014年08月(1)
- 2014年07月(1)
- 2014年06月(1)
- 2014年05月(1)
- 2014年04月(3)
- 2014年03月(2)
- 2014年02月(2)
- 2014年01月(2)
- 2013年12月(3)
- 2013年11月(3)
- 2013年10月(3)
- 2013年09月(3)
- 2013年08月(3)
- 2013年07月(2)
- 2013年06月(4)
- 2013年05月(4)
- 2013年04月(5)
- 2013年03月(7)
- 2013年02月(5)
- 2013年01月(6)
- 2012年12月(6)
- 2012年11月(5)
- 2012年10月(9)
- 2012年09月(5)
- 2012年08月(3)
- 2012年07月(3)
- 2012年06月(3)
- 2012年05月(3)
- 2012年04月(5)
- 2012年03月(5)
- 2012年02月(2)
- 2011年11月(1)
- 2011年10月(1)
- 2011年07月(1)
- 2011年06月(2)
- 2011年05月(1)
- 2011年04月(1)
- 2011年03月(1)
- 2011年02月(3)
- 2011年01月(1)