ハイム音楽教室
- 連絡するページへ
- この先生に連絡する
ごあいさつ
越智 聖
時がたつのは早いもので、楽しんでいた音大時代、もがいていた模索していた留学時代、さがしていた帰国してからということになります。そんな中でつい7年前、ヤシンスキ先生の時代についていた時代のテープが14巻出てきて、つい先日日本ピアノコンクール時代の本選のテープが出てきて過去を懐かしむように聴いています。
ヤシンスキ先生のときのテープは、ショパンなど先生のお得意なものが入っていて、今きいても新鮮なものであり、一番留学していて努力していたころであるので、一番実を結んだ演奏で、日常生活のたわいのないことがその演奏の中に入っています。日本ピアノコンクールの演奏は青春時代の1ページでもあり若かりしころの自分と照らし合わせながら、なつかしい気持ちになります。みなさまも日々あきらめることなく希望をもっていれば、必ずかなうことがあるので日々努力していけば、実を結ぶことがあるのでがんばっていきましょう
私が推薦します
- ピアニストでもある先生が目の前に弾いてくださって、本物の音を吸収できます。
- 本場ヨーロッパで研鑽を積んだ先生が目の前で弾いてくださると、その手から紡ぎ出されるハーモニーの彩で、七色の音色を吸収する事が出来ました。先生のように弾きたいという強い思いが、こんなに弾けるようになったようです。
- 子供を習わせているお母さん
- 先生のおかげです
- 先生のおかげでピアノが楽しくなりました。いつもありがとうございいます。
- 主婦
- 先生のピアノが大好き
- うちの子たちは一日中ピアノを練習しているんですよ。先生のピアノが好きみたいでいつもお世話にな
っています。
- 兄弟のお母様
- こんなに弾けるようになりました
- うちの子こんなに弾けるようになりました。ピアノ弾くのが楽しくなりました。先生のピアノが好き、いつもありがとうございます。
- 女の子のお母様
- どんな曲でも弾けるようになってきます
- 先生に習っていると、どんな曲でも弾けない曲がなく、楽しくピアノが習得できます。いつもお世話になってます。
- 主婦