レッスン楽器


上部フレーム

富田ピアノ教室


ごあいさつ

富田久代

富田久代

インタビュー

ピアノを弾くこと、音楽にふれることが、1人ひとりの生徒さんにとって喜びとなりますように。
そんな願いを込めて、日々レッスンを行っています。

小さなお子様からシニアの方、初心者から経験者まで、個性や目的に合わせたレッスンを大切にしています。クラシックだけでなくソルフェージュや身体の使い方、そして自由な音楽表現も取り入れながら、それぞれのペースで音楽と向き合える時間を一緒に育てていきます。

また、「この曲が弾きたい!」「こんなふうに表現したい!」「曲を作ってみたい!」など、生徒さん自身の“やりたい!”という気持ちを大切にし、音楽を自由に楽しみ表現できるサポートも行っています。

保育士さんや幼稚園教諭を目指す学生さん、現場で音楽を使う先生方には、コードを活用した即興伴奏や、日々の活動に役立つ“自由に楽しめる音楽”の提供を目指しています。

練習もレッスンも、楽しく、心豊かに。
音楽がそばにある毎日が、皆さんにとって幸せな時間となりますように。

オンラインレッスン、出張レッスンも行っております。
どうぞお気軽にご連絡ください。


私が推薦します

いつも優しくてアドバイスをたくさんしてくれます。
私のひきたい曲を選ばせてくれます。先生はやさしくアドバイスをしてくれて、自分で選んだ曲が少しずつひけるようになるとすごく楽しくなります。私は先生のピアノを2年間やっていますが、上手にピアノがひけるようになりました。
小学4年生の女の子

子供の良い所をたくさん誉めてくれる先生です
ピアノの楽しさがわからないまま2年が過ぎ辞めてしまおうかと悩んでいたところ先生とめぐり逢い今では楽しく以前よりも熱心に練習しています。
先生の優しさと的確なアドバイスのお陰で少しずつですが上達でき週に一度のレッスンを楽しんでいます。
娘のたわいない話にも笑顔でつき合っていただきありがとうございます。
上記小学4年生の女の子のお母様
家族全員お世話になりました!
我が家は6人家族ですが、なんと全員が先生にピアノを習いました。優しく丁寧な指導でみんな先生の事が大好きです。
現在は子どもたちも大きくなってお父さんと末娘のみが習っていますが、長男や私(母)もまたそのうち習いたいと思っております。
先生、末長くよろしくお願いしまーす。
小学4年生の女の子のお母様
大好きな先生とピアノを楽しんでいます。
こちらに引越してきてピアノ教室を探していた時、当時は幼稚園だった娘の「久代先生に教えてもらいたい!」の一言で教室に入りました。まだ小さかった娘に優しく丁寧に親身になって教えてくれる先生のことを、娘も(親も)大好きになりました。少しずつステップアップしていく中、壁にぶつかって悔し泣きすることもありますが、先生と一緒に壁を乗り越え、弾けるようになる喜びをたくさん感じて、ますますピアノが大好きになっているようです。どんな時も「ピアノをやめたい」は絶対に言いません。習い始めて2年、今では感情豊かに演奏できるようになっている娘にビックリ!です。
小学一年生の女の子のお母様

下部フレーム