レッスン楽器


上部フレーム

福岡市東区のピアノ教室音楽館サンクトス


レッスンのご案内

火曜日生徒募集いたします(香椎教室、香椎浜教室)

2023年3月22日(水)更新しました

香椎教室、香椎浜教室ともに、新しく生徒募集いたします!
☆お問い合わせは画面右上のお手紙マークをクリックお願いします

■香椎浜ピアノ教室
月曜日 16:30〜 17:00〜 17:30〜 18:00〜
火曜日 16:30〜         17:30〜 18:00〜 

講師:柴田由美子
※駐車場無し

■香椎ピアノ・リトミック教室 

【ピアノ空き状況】 火曜日16:30〜、17:00〜、18:00〜
            
〇火曜日担当 木村 沙樹(きむら さき) 先生
福岡女子短期大学音楽科ピアノ専攻卒。ピアノが大好きな優しい先生。
木村先生大好き!な生徒たちが喜んで通っています。                
     
○水曜日担当 鋤崎 恵美(すきざき めぐみ)先生

活水女子大学音楽部卒業。しっかり者の優しい先生で、ほめながら
分かりやすく教えてくれます。良いところをたくさん見つけて伸ばして
くれますよ。

○土曜日担当 柴田 由美子

福岡教育大学中学校教員養成課程音楽科卒。2006年PTNAコンペグランミューズ部門全国大会入賞。
日本こども教育センターリトミック認定講師。習い始めから、将来を見据えた指導をします。希望者にはコンクールや、各種音楽検定も受け持ち結果を出しています。

■香住ヶ丘ピアノ教室 

【空き状況】 おかげさまで、募集を終了しました。また募集の際はよろしくお願いいたします。

〇月曜担当 千田 亜希子(せんだ あきこ)先生

福岡女子音楽短大を卒業後も、より良いピアノ奏法や
ピアノ指導法を常に学び、優しく、楽しく教えてくれます。
リトミックの時間は子どもたち大好きです!

〇水曜日担当 権丈綾子(けんじょう あやこ)先生

活水女子大学音楽部卒業。緊張しないでのびのびと
レッスン時間が過ごせるよう心配りの細やかな先生です。
みんな綾子先生に会えるのが楽しみです。

〇火・金・土曜担当 吉野 由美(よしの ゆみ)先生

桐朋女子高等学校音楽科を経て、桐朋学園大学音楽学部演奏学科卒。
ロンドンで研修を積み、ギルドホール音楽大学演奏家ディプロマ取得。
コンクール受賞歴多数。現在も各地で演奏活動を行う。

お子さんの良いところを引き出して、ピアノ大好きにしてくれますよ!コンクールや音楽大学受験にも対応しています。お話上手で、ピアノ指導の研究熱心。演奏がガラッと変わります。

火・金・土曜日 おかげさまですべて満席となりました
    




受験コースできました!!

将来ピアノの先生になりたいな、学校の音楽の先生になりたいな、ピアノを専門に勉強したいな、という
皆さんに最適です。

講師: 吉野 由美先生

桐朋学園大学音楽学部演奏学科卒。ロンドンで研鑽を積み、ギルドホール音楽大学演奏家ディプロマ取得。
数々のコンクールで実績を残し、精力的に演奏活動を行う。後進の指導にも力を入れ、合格実績多数。

基本の月謝  1時間 15000円/月 年40回レッスン または2時間 30000円/月 年40回レッスン
☆受験校により、内容、レッスン時間、月謝 要相談

☆声楽、楽典、ソルフェージュは、必要に応じて先生をご紹介します。


【大注目!】大人初心者向け・大人再開ピアノコース

全く弾けない方、小さいころ少し習っていた方も、体験レッスンから、びっくりするほど弾けます!

両手指を、よく動かし、すぐに弾けるので、脳の活性化に、効果があります。
「楽器演奏は、認知正常者から認知障害への一次予防効果あり」(日本認知症予防学会より)

全く初めての方に試していただきながら作られた、分かりやすい楽譜を使用。

講師も、「つながる音楽協会」の「つながるピアノ」という、大人初心者向けのレッスン指導法講座を受けているので、安心して通っていただけます。


「緊張しましたが、楽しく弾けました。入会します!」と人気です。


入会金 3,000円
1レッスン制30分 3000円/1回、または、年40回レッスン1回30分 8000円/月


♪リトミック、園児のピアノ

〇 リトミック(グループ)

【リトミック】
・1〜2才さんクラス
入会金 2000円
お月謝 4000円(月2回)
曜日・時間 土曜日 9:45〜10:25(40分)

・2〜3才さんクラス
入会金 2000円
お月謝 5000円(年34回レッスン)
曜日・時間 土曜日 10:45〜11:25 (40分)
          
場所 福岡市東区香椎駅前2丁目1−25 藤本ビル3階

リトミックで、音楽に合わせて、自由にのびのび動いています。
いろんなリズムに会えるよ!

楽しみながら能力アップ!

リトミックはすべての楽器、バレエ、ダンス、スポーツを習う前に大変有効で、
大切な基礎を楽しく遊ぶ感覚で、身に付けることができます。

まだピアノは弾かないけど、いつのまにか音楽と仲良しになれるね!

リトミックの日が待ち遠しい子続出!


〇 園児のピアノ
3才前後〜
月3〜4回 年 40 回
 入会金3000円
個人 30分 7000円 

ピアノと仲良くなろう。ピアノに触ってみよう。
指で歩いてみるよ。グーでそっとタッチしてみるよ。
指先をちゃんと意識できるよ。

ドレミも覚えるよ。なんでもすぐに吸収する時期こそ、
リズム、歌も漫然と楽しむのではない、
ちゃんと意味のある、カリキュラムで、
だんだんいろんな事ができる様になるよ。
    
どんどん楽譜が読めるよ、弾けるよ、歌えるよ。

ピアノに適した手、指の形がこの時期整います。

ピアノは習い始めが肝心。

大きな五線ボードを使って、マグネットで
音符を並べたり、

音の順番をカードで確認。

ドレミを順番に並べたり、逆の順番に並べたり、
ドレミカードでカードゲームもします。

和音(ドミソ)も歌って親しみます。


☆大きな音符の載ったテキスト

☆楽しいワークブック

を使い、音符を必ず読ませて歌いながら練習しています。


♪何年生でもどうぞ ゆっくりピアノコース

月3〜4回 年 40 回
入会金 3000円
小1 より何年生でも 30分 8000円(定額) 

・今度は何を弾こうかな?と楽しみです
・1歩1歩一緒に進みましょう
・6年生から始める生徒さんもいらっしゃいます。


☆なかなかピアノの習慣が身につかない。
☆成長する時期によって、生活習慣に波がある。

こんな場合でも、子どもさんの気持ちに寄り添い、
気持ちが乗らないトンネルを、ゆっくりと抜けた例をたくさん見てきました。

子どもさんと、お家の方、講師が普段から会話し、連絡を取り合うことで
安心感が生まれます。そこから、やる気が育ちます。一緒に成長しましょう。

自信が付いたらゆっくりコースでもどんどんコンクールに参加する生徒さん多いですよ!

初出場でも、
「丁寧に弾けています。」
「リズムが安定していていいですね。」
「音の向かう方向がちゃんとわかります。」

と講評に書いていただき、基本をしっかり押さえています。


♪ピアノがもっと上手になりたいな ぐんぐんピアノコース

 年 40 回   

入会金 3000円
 45分 10000円  
 60分 12000円

無心になって集中してピアノに向かうことで  充実感、達成感が生まれます。
音楽と自分の気持ちが一致したときの気持ちの良さは感動です。

心は手と指先、呼吸に現れます。

・曲数が多くなって、30分では間に合わない
・もっと深く表現を磨きたい
・コンクールに出て力を試したい

などのお声に対応しています。





  • レッスン画像
  • レッスン画像
  • レッスン画像

お楽しみ会、コンサート、コンクール、ピアノグレード

・コンサート
 生徒の発表の場でもある「おとのまいコンサート」を1年に1回開いています。
次回は、2023年5月14日(日) なみきホールで開催予定


・ピアノグレード
どのくらい上手になっているか、上達の度合いが分かります。
ピアノの練習に、目標ができます。
 主にPIARA(ピアラ)ピアノグレードに参加しています。
音楽館サンクトスは、福岡T支部を担当しています。

2023年11月23日(木祝)コミセンわじろ多目的ホール(JR福工大前駅ビル5階)
で開催予定。


・英国王立音楽検定

イギリスの伝統ある音楽検定。
国際的に、音楽の能力を知る事が出来ます。

  2019年11月 小2生徒 レベル1 139点と優秀な成績で合格!

  2019年11月 中2生徒 レベル6 136点と優秀な成績で合格!

  2018年12月 同生徒  レベル5 理論 100点中85点で合格!

  2017年11月 小6生徒 レベル5 150点中140点の高得点で合格!


・コンクール
 2022年Pia-Conピアノコンコルディア九州T地区本選 優秀賞1名 全国大会へ
 
 2020年PIARA ピアノコンクールin西日本 優秀賞1名  全国大会へ

 2019年PTNAピアノコンペティション福岡後期予選 優秀賞1名 本選へ

 2019年PTNAピアノコンペティション柳川支部予選 優秀賞1名 本選へ

 2019年Pia−Conピアノコンクール九州V地区本選 優秀賞1名 全国大会へ

 2019年Pia−Conピアノコンクール in西日本大会 優秀賞1名 全国大会へ

2019年Pia−Conピアノコンクール九州T地区本選 優秀賞1名 全国大会へ

 2019年PIARAピアノコンクール九州T地区大会本選 優秀賞1名 全国大会へ

 2018年ブルグミュラーコンクール福岡ファイナル 金賞1名

 2018年ブルグミュラーコンクール筑紫予選 優秀賞1名

 2018年Pia−Con(ピアコン)ピアノコンクール 福岡T地区予選 優秀賞2名
                              唐津西地区予選 優秀賞1名

 2018年PIAR(ピアラ)ピアノコンクール福岡T地区予選 優秀賞1名

 2018年Pia−Con(ピアコン)ピアノコンクール 全国大会 優秀賞1名 奨励賞2名

 2018年PIARA(ピアラ)ピアノコンクール 全国大会 出場2名

 2018年PTNA(ピティナ)ピアノコンペティション 本選出場1名

 2018年PTNA(ピティナ)ピアノコンペティション予選 優秀賞1名 奨励賞2名
 
 2018年Pia−Con(ピアコン)ピアノコンクール 九州T地区大会 本選 優秀賞4名 
                                    

 2018年PIARA(ピアラ)ピアノコンクール 九州T地区大会 本選 優秀賞2名 
                                    
  
 2017年PIARA(ピアラ)ピアノコンクール 福岡T地区予選 優秀賞2名

 2017年Pia−Con(ピアコン)ピアノコンクール 福岡T地区予選 優秀賞4名 
                               筑豊地区予選 優秀賞1名

 2017年PTNA(ピティナ)ピアノコンペティション 本選出場1名
 
 2017年PTNA(ピティナ)ピアノコンペティション 予選 優秀賞1名 奨励賞1名 ピアノ検定合格1名

 2017年PIARA(ピアラ)ピアノコンクール 全国大会 アポロ奨励賞受賞1名
                           全国大会に3名出場

 2017年PIARA(ピアラ)ピアノコンクール 本選 優秀賞 3名 2017年7月の全国大会出場
                                       (香椎教室 香椎浜教室)

                               優良賞 1名

 2016年PIARA(ピアラ)ピアノコンクール 本選 優秀賞 全国大会でアポロ奨励賞受賞(香椎浜教室)

 2015年PIARA(ピアラ)ピアノコンクール 本選 優秀賞 全国大会出場 (香椎教室)

 2015年PIARA(ピアラ)ピアノコンクール 本選 優良賞 (香椎浜教室・香椎教室)

 2014年ピティナピアノコンペティション 本選 優秀賞 (香椎浜教室)

 2014年グレンツェンピアノコンクール全国大会出場(香椎浜教室)

 2013年PIARA(ピアラ)ピアノコンクール 全国大会出場 (香椎浜教室)

 2013年グレンツェンピアノコンクール 全国大会準優秀賞 (香椎浜教室)

 2012年ピティナピアノコンペティション 本選出場 (香椎浜教室)


下部フレーム