レッスン楽器


上部フレーム

藤井華子ピアノ教室


ブログ

昔の・・

投稿日:2025-02-17

アクシデントのカテゴリーに入れて良いのかどうか、わからないのですが・・。昨日なのですが、家の前で、「芦田先生!」と呼び止められました。

以前教えていた生徒さんのお母さんでした。その生徒さんは、今ちょうど受験で、必死にお勉強しているところのようですが、今は大学受験でかなり忙しいようですが、高校受験の時には、ストレス解消にピアノをよく弾いていたと言われるのです。かなり上達してからやめていたので、ある程度の曲なら充分自分で弾けるとは思っていました。でも、そんなに楽しく弾いているお話を聞かせて頂いて、私も本当にうれしくて、そんな生徒さんがもっといっぱいになるように、私もがんばりたいと思いました。

写真no.2

投稿日:2025-02-09

写真の話の続きですが、以前のものは、もちろんきちんとしたところで、人から紹介して頂きましたし、メイクもプロにお願いしてメイクもして頂いて、専門のカメラマンの方に撮った頂いたのですが、なんというか、作り込み過ぎているような気がして、正直あまり好きではなかったのです。

ですから、もう少し自然な感じの写真にしたくて、今回は自分でメイクしました。カメラマンは女性の方で、自宅でされているのです。お宅に入りますと、きれいなお庭があり、そこでお茶を頂きながら写真を撮って頂くというコースもあるそうです。お部屋の中にはグランドピアノがありまして、実はそちらのお母さまがピアノの先生をしていらしたそうです!今はもうお年で、されていないそうですが・・。ものすごい偶然ですね。残念ながらお母様とお話は出来ませんでしたが、撮って下さった方とお茶を頂きながら、楽しくおしゃべりをして帰ってまいりました。

写真no.1

投稿日:2025-02-04

このホームページを作った時に撮った写真を長らく使用してきましたが、新しく撮り直しました。もう10年以上使っていますからさすがに・・と言う訳で、撮り直しました。寒かったのですが、阪急電車の長岡天神駅まで行って、バスに乗りわざわざ撮りに行ったんですよ。素敵なお家で私と同じくらい!?のような素敵な写真家の女性に撮って頂きました。なぜそこを見つけたかと言いますと、今はやりのヌン活でもしようかとスマホをいじっていたら、京都ティータイム倶楽部というサイトを見つけて、そのティータイムフォトグラファーという肩書の方だったんです。

    下部フレーム