レッスン楽器


上部フレーム

高木piano教室


ブログ

嬉しい贈り物

投稿日:2025-04-25

ある日の午後、ポストを覗くと手作りの封筒が。

表書きはクレヨンで「eより」と。

中を見るとクレヨンで描いた彩り豊かなピアノの絵が。

その日レッスンに来た生徒さんに聞いてみると、

「学校でeちゃんが描いてた絵だ」との事。

レッスンが連休で暫くお休みです。

帰宅後にポストに入れに来てくれたんだ!と思うと

なんだか幸せ気分満杯の午後でした。

さくらの花びら

投稿日:2025-04-25

今年は綺麗な桜が長く楽しめた4月でした。

ある1週間の出来事。

レッスンが終わるたびに、桜の花びら幾つも床の上やそして玄関にも。

可愛らしい忘れ物です。

ある日ポケットの中に桜の花びらが沢山の生徒さんが。

お話を聞くと、放課後の公園遊びで花びら集めをお友達としていたとか。

なんて可愛らしい、贅沢な遊び!

ほっこりした1週間でした。

発表会にむけて 特別レッスン

投稿日:2025-04-03

今年の発表会は6月。

新学期がスタートして、ゴールデンウイークが終わったら直ぐに本番です(体感的には)

生徒さん達はそれぞれに好きな曲や弾きたかった曲、挑戦したかった曲に取り組んでいます。

毎週のレッスンでも、自分の理想の演奏に少し近づけた日の嬉しそうな笑顔が私の日々の励みにもなっています。

 

そんな中、中学生のMちゃんが

私の大学の先輩でもあり、また洗足学園音楽大学、桐朋学園芸術短期大学講師の片岡由貴枝さんの

特別レッスンを受ける事になりました。

もう結構仕上がっているから、、と安心していましたが、、、。

シューベルトの即興曲OP90-2は 流れる様に綺麗に弾くむずかしさ、細かいフレージング、力強く弾く箇所のタッチや拍の取り方など、

ペダリングまでいくのには時間オーバーとなってしまう程の内容の濃いレッスンとなりました。

またもう1回レッスンをしてもらいましょう!とMちゃんのお母様との連絡のやり取りをしている最中です♪

 

下部フレーム