レッスン楽器


上部フレーム

高木piano教室


ブログ

ピアノ発表会 2025

投稿日:2025-07-14

6月1日、日曜日 光が丘IMAホールにて、ピアノ発表会を無事に開催することが出来ました!

 

今年は自主開催の発表会。

オープニングは可愛い生徒さん達による始めのことば。これは毎回とっても可愛い瞬間です。

舞台袖では緊張の面持ちで待機していた生徒さんも、今年は広いIMAホールに少し慣れたのか、

本番の演奏が皆、練習以上に弾ける生徒さんがとても多かった発表会でした。

舞台袖に戻ってくる時の笑顔が沢山見られて、私も嬉しい時間の連続でした。

発表会での演奏を通して色々と得るものがあった様で、来年はこうしたい!来年はこんな曲を弾きたい!

など、発表会後のレッスンで各自感想を伝えてくれました。

生徒さんや親御さん達の言葉はとても励みになります!

また来年の発表会を貴重な経験が出来る場にしていこうと生徒さん達の演奏に力付けられた1日でした♪

 

また2部の連弾の部では、親子連弾、姉妹連弾を楽しく演奏くださり、聴いている方もリラックスできて楽しい時間になった様です。

親子、姉妹連弾も、いつかやろう!と思っているとアッという間に子供が成長してしまい、、結局出来なかった、、は私も実体験済みです。

無理強いはしていませんが、出来る時に連弾を楽しんでもらえたらと思っています。

 

そして今年は舞台上での表彰式!

表彰された生徒さんが、はにかみながらも盾やトロフィーを貰って嬉しそうです。

盾をピアノの上に飾っています!とのお母さまからご報告もまたまた励みになります。

来年は私も盾を貰えるーー!と今から楽しみにしてくれる可愛い生徒さん達です。

 

最後になりましたが、今年は自分の手の故障から、

大学講師をしている先輩のお弟子さん(桐朋女子高等学校音楽科)や、私の大学の後輩で演奏活動をしている岩佐さんに

賛助演奏をお願いしました。

お2人の当日演奏が生徒さんや保護者の方達に評判よく、ホールでのスタインウェイの響きが十分に堪能出来た事がとっても良かったです。

携帯やテレビで聴くのとは違う生のピアノの音色は何かしら良い刺激、勉強になったのではと感じました。

また来年も素敵な発表会にしたいです♪

 

 

 

 

 

 

 

    下部フレーム