レッスン楽器


上部フレーム

向山敦子ピアノ教室


ブログ

偉大なるベートーヴェンの宇宙

投稿日:2025-08-12

今夜は、オケとピアノの波動を浴びに

東京オペラシティ コンサートホールへ。


ベートーヴェンの 3番と5番「皇帝」


         魂が震えた


 偉大なるベートーヴェン先生! ただいま!

 宇宙的に永遠なるものに触れた喜びです!!

 今日はわたし記念日になるなぁ。 きっと!

今年もよろしくお願いします。

投稿日:2024-01-15

新年あけましてから、はや15日となりました。

大きな災害と飛行機の事故があり、心休まらぬ

日が続いています。


昨年、ようやくピアノレッスンの準備が整い、

さあ頑張ろう!と意気込んでいたところ、同じ

マンション群の高層棟で雑排水が溢れるという

アクシデントが起きました。

今年が排水管取替えの時期にあたっているので、

もう少し早く工事をしていたらと残念でなりません。

愛宕教室も1階なのでとても心配です。

ピアノは?防音室は?と本当にどうしようかと

気を揉んでおりましたが、思い切って

防音室と3台のピアノはさよならをして

1台のグランドピアノだけにしました。

そしてバスルームから一番遠い西側に置くことに。

まだまだ心配ですが、もうしばらくは仕方ありません。


新年から、つらい話題ばかりで恐縮ですが

皆様には、どうぞ良いお年となりますように

お祈りしております。


藤田真央

投稿日:2023-07-10

ミューザ川崎シンフォニーホールにて

藤田真央さんを聴きました。

ラフマニノフの3番コンチェルト


何と音の美しいこと!細かいところも全ての音が

フレーズの中で意味のある確信を持った響きを放ち

しかも美しく流れてゆく。

やっと聴けたけど、本当によかったなぁ。

このようなヨーロッパの香り漂う音楽家が

日本で現れるとは、うれしいことですね。

世界中からオファーがあるのもうなずけます。


同じ時代に(まだ私が生きていて)よかったよかった。

大谷翔平さんと、藤井聡太さんが、その活躍と天才性と

若さで、生い立ちを話題にされますが、是非とも

この藤田真央さんも加えていただきたいです。


ほんとにこの時代に生きて、彼らを見ることができて

超しあわせです!これからもたのしみですね。

アーカイブ

下部フレーム