向山敦子ピアノ教室
- 連絡するページへ
- この先生に連絡する
ブログ
梅棹忠夫展
投稿日:2015-06-10
昨日は大阪で防犯防災対策関連のイベントがあり、日帰りで参加をしました。
興味を引いたものが多々ありましたが、なかでもダンボールのベッドです。
小さいミカン箱の中にななめに一枚柱になるようにダンボールの板を入れて
それを4個をまとめてさらにそれを6個つなげてシングルベッドができあがります。
とても丈夫であたたかく、便利だと思いました。まだ商品化していませが、今回の東日本の
被災地にたくさん運ばれて使われていました。テレビでもご覧いただいたと思います。
他には、粘着質のものでパソコンや工場の機械類をとめるものや、大きなものでは
救命カプセル「マンボウ」・・・以前に私も発案していたのだが、
やはり、それより逃げたほうがいいかなあ? 200万だそうです・・
その後、大阪空港からのびているモノレールに乗り、みんぱくに向かった。
私がどうしても行きたかったのですが、時間はもう4時!大急ぎで廻った。
初代館長の「梅棹忠夫展」
世界をめぐり、民族を調査した膨大な資料が展示されていた。
その思想は大局に立ち、いろいろなことを私たちに教えてくれる。
ただし彼のような人生は普通ありえないから、そのダイナミックな考えには遠く及ばない。
国立民俗学博物館建設のために世界中を旅して、楽器、神々の人形、生活道具
祭りの衣装などを集めてまわり、研究を続けた一生なんてうらやましい限りだ。
新大阪の串揚げやのマスターが、話しているうちに原発推進派なのがわかり、
せっかくおいしい串揚げだったが、味がなくなってしまった。
明日6.11は、みんなでがんばる日です!!!
シャガール展
投稿日:2010-10-01
シャガール展に行ってきました。金曜日は、p.m.8:00まで開館しているので有り難いですね。
夢見るようなシャガールが大好きだけど、今回は特に舞台芸術の仕事のためのデッサンが
数多く出品されていて本当に楽しめました。
メトロポリタン歌劇場の新しい建物のこけら落としに上演されたモーツァルトの「魔笛」である。
1964年、シャガールはオペラの装飾と衣裳の案と劇場用の壁画を依頼されます。
すごい!! 白黒写真なのが残念ですが、その時のオペラの舞台写真もありました。
もちろんシャガールの描いたほんもののデッサンもたくさん展示されています。
それは華やかでカラフル!!ファンタジックです。パパゲーノやパパゲーナの衣裳が可愛らしいです。
モーツァルトやドビュッシーラヴェルの音楽にインスピレーションを得て描いていたと
いうことですが、「魔笛」はホントにピッタリです!!! 観たかったですねー。
1964年・・一応生まれてますが・・・無理ですよね。
ルチア・ポップ ヘルマン・プライなどが出演し豪華だったようです。
1945年頃の大作も見応えあります。「赤い馬」「彼女を巡って」「日曜日」など。
10月11日まで 東京芸術大学大学美術館 (中学生以下無料)
アーカイブ
- 2025年08月(11)
- 2024年04月(1)
- 2024年01月(1)
- 2023年07月(1)
- 2023年05月(1)
- 2023年02月(2)
- 2023年01月(1)
- 2022年12月(1)
- 2022年09月(2)
- 2022年06月(1)
- 2021年11月(1)
- 2021年06月(1)
- 2020年12月(1)
- 2020年08月(1)
- 2020年07月(2)
- 2020年05月(2)
- 2020年03月(3)
- 2020年01月(1)
- 2019年12月(1)
- 2019年11月(2)
- 2019年10月(2)
- 2019年09月(1)
- 2019年07月(1)
- 2019年06月(1)
- 2019年04月(1)
- 2019年03月(1)
- 2019年02月(1)
- 2019年01月(2)
- 2018年12月(3)
- 2018年11月(3)
- 2018年10月(1)
- 2018年09月(2)
- 2018年08月(1)
- 2018年07月(1)
- 2018年06月(1)
- 2018年05月(2)
- 2018年04月(5)
- 2018年03月(1)
- 2018年02月(3)
- 2018年01月(1)
- 2017年12月(1)
- 2017年11月(2)
- 2017年10月(4)
- 2017年09月(1)
- 2017年08月(2)
- 2017年07月(2)
- 2017年06月(2)
- 2017年04月(2)
- 2017年02月(1)
- 2017年01月(3)
- 2016年12月(2)
- 2016年11月(1)
- 2016年10月(2)
- 2016年09月(1)
- 2016年08月(6)
- 2016年07月(1)
- 2016年06月(2)
- 2016年05月(5)
- 2016年04月(1)
- 2016年03月(5)
- 2016年02月(1)
- 2016年01月(2)
- 2015年12月(1)
- 2015年11月(4)
- 2015年10月(2)
- 2015年09月(2)
- 2015年08月(5)
- 2015年07月(6)
- 2015年06月(4)
- 2015年05月(6)
- 2015年04月(2)
- 2015年03月(1)
- 2015年02月(2)
- 2015年01月(4)
- 2014年12月(3)
- 2014年11月(6)
- 2014年09月(5)
- 2014年08月(1)
- 2014年07月(6)
- 2014年06月(1)
- 2014年05月(3)
- 2014年04月(1)
- 2014年03月(3)
- 2014年02月(1)
- 2014年01月(3)
- 2013年12月(6)
- 2013年11月(3)
- 2013年10月(1)
- 2013年09月(3)
- 2013年08月(6)
- 2013年07月(8)
- 2013年06月(5)
- 2013年05月(3)
- 2013年03月(2)
- 2013年02月(3)
- 2013年01月(2)
- 2012年12月(2)
- 2012年11月(2)
- 2012年09月(1)
- 2012年08月(3)
- 2012年07月(3)
- 2012年06月(3)
- 2012年05月(1)
- 2012年04月(4)
- 2012年03月(5)
- 2012年02月(2)
- 2012年01月(3)
- 2011年12月(5)
- 2011年11月(2)
- 2011年10月(2)
- 2011年09月(2)
- 2011年08月(2)
- 2011年07月(2)
- 2011年06月(5)
- 2011年05月(2)
- 2011年04月(4)
- 2011年03月(1)
- 2011年02月(2)
- 2011年01月(2)
- 2010年12月(3)
- 2010年10月(8)
- 2010年09月(4)