レッスン楽器


上部フレーム

向山敦子ピアノ教室


ブログ

手のひら

投稿日:2018-09-11

夏休みの間、バッハばかりを弾いていた。

集中して練習時間がとれたので

なかなか楽しい8月でしたよ。(*^^)v

平均律を毎日、一冊24曲(プレリュードとフーガがセットなので

48曲??)弾こうと決めて取り掛かりました。だがしかし

目標というのは崩壊するもので、続きませんでした。ハハハ・・・

では半分の12曲を一日交替で弾いてみよう。となりまして。

大好きなので苦労はないのですが、結構時間がかかりすぎるので

結局、8曲ずつ3日で一冊のペースになりました。

さて・・・・その結果

思わぬご利益があったのですよ!!!考えてみれば

当たり前かもしれないけれどやっぱり自分で

確かめてみないと納得がいかなかったので。

内容はまた次回・・ヽ(^o^)丿

夏の終わり

投稿日:2018-08-23

暑い暑い夏が過ぎようとしています。

地球の温暖化はちっぽけな人間のせいではなく、

地球規模で何億年前から繰り返されてきたことだと

教えてもらいました。人類の歴史は短いのであるから

もっともっと過去の事実を認識しなければいけない・・・

と弊社、社員から教わりました。<頼もしくなってきて>嬉しい(*^^)v

しかし今年の暑さはやはり異常でした。死者がでるなんて大変なことです。

アジア大会の水泳を観て涼んでいる今日この頃ですが、

ほぼ3週間お休みをいただき、自分を取り戻しました。

ピアノの部屋のリフォームや会社の引っ越し手続きなどばたばた

しましたが、普段よりは自分の時間を持てました。

ピアノ、書道、読書、旅行・・・は新潟の越後加茂川の花火大会に

行きましたよ。田舎の夏祭りはいいね!!

ホテルに帰る終電(信越本線)にあやうく乗り遅れそうになったり

ひやひやしてとても楽しかったなぁ。

来週からレッスンが始まります。

さてみなさんに会うのが楽しみです。(*^。^*)/


  

愛宕レッスン場

投稿日:2018-07-14

暑い3連休が始まりました。


この夏は引っ越しとリフォームで忙しくなる。

新たにレッスン場を増やします。愛宕教室の防音室を大きくして

ピアノを2台にします。ブラジリアン・ローズウッドのpfeifferと

黒のBECHSTEIN !(^^)! どちらも素敵な音色の

ピアノたちです。みんな楽しみに弾きに来てくださいね。

 

 

JPTAオーディション(日本ピアノ教育連盟)の課題曲が発表されました。

練習を始めましょう!!



アーカイブ

下部フレーム