レッスン楽器


上部フレーム

向山敦子ピアノ教室


ブログ

新年度レッスン

投稿日:2018-04-03

ピアノレッスン希望のお問い合わせを

ありがとうございます。


土曜日のJEUJIA(ココリア多摩センター内)は

まだ大丈夫です。

 

JEUJIAですと2月の合同発表会に出演できます!

いいねっv(^O^)(*^^)v



新年度スタートしました!

投稿日:2018-04-03

4/2(月)新年度がスタートしました。

まだ春休みなのですが、お休みすることなく

みんな元気にレッスンに来てくれています。

発表会が近いのでがんばっていただきたいです。


3月の終わりにJPTAの全国研究大会に

参加しました。今回も実り多く、本当に勉強になりました。

特にロシア音楽の解説・・・

鐘の音から始まり、宗教、民謡、踊り

そうだったのねぇ〜ということしきりでした。

コスモスシューレやカバレフスキー

ロシアで使用されるピアノエチュードなどを

私のクラスでも使っているが、これから

もっともっと新たに開拓していきたいと思いました。


新百合ヶ丘の昭和音楽大学での大会でしたので

よかったですが(去年は芸大)、みなさん

全国からお集まりなので大変そうでした。

また来年が楽しみです。


グレイテスト・ショーマン

投稿日:2018-03-16

ヒュー・ジャックマン主演

「グレイテスト・ショーマン」を鑑賞。

19世紀アメリカに実在した興行師P・T・バーナムの

物語をミュージカル仕立てに。

ヒュー・ジャックマンはレミゼの時もだが、

素晴らしい声を聴かせてくれています。ヽ(^o^)


バーナムは最初、見世物小屋・・からスタートして、

人気サーカスへと大成功させていく。

しかし上流階級への憧れから、無理を重ねていき

ついには劇場は火事で焼け落ちてしまい

家族とも離散、孤独の身となってしまう。

でもでも雑草の如く、また這い上がるのです。

だめでもだめでも頑張るところがいいね!


驚いたことに依然読んだアンデルセンの初恋の人

一世を風靡した歌手のジェニー・リンドが、後半に出てきたのだ。

バーナムとアメリカ演奏ツアーを企画して、ともに

一時期を過ごしているというシーン・・・えっ?

あのジェニー・リンドが?と・・・

なるほどなるほど・・・っていう感じ。つながったー

音楽がすごくいいですね。

最初のテーマソングも大ヒットしそう。

みごとな歌とダンス!ほんと楽しめますよー。


アーカイブ

下部フレーム