レッスン楽器


上部フレーム

向山敦子ピアノ教室


ブログ

お坊様のお言葉

投稿日:2014-09-19

朝  一杯のお味噌汁

知力 体力の源なり

 

京都のいとこにあたるお坊様のおことば

以来ずっと感謝して毎朝いただいています。

ロシアン

投稿日:2014-09-17

このとこ夜な夜なフヴォロストフスキーの

ロシア歌曲CDを聴いている。

きっかけはTomo

ロシア語を学びながら、ロシア歌曲も歌っている。 私も

もともとロシアンピアニズムは敬愛しており、学生時代から

リヒテルのファンである。今までにたくさんのコンサートに出かけ

ほとんど忘れてしまったが、リヒテルの演奏は忘れられない。

今日 You Tubeで、ブリジット・エンゲラーのピアノを聴き

とても気にいったのだが、チュニジア出身のフランスのピアニストで、

17歳よりモスクワ音楽院でネイガウスの指導を受けていたという。

やはり!! ロシアン!!フランス人だけど、ロシアン。

9歳でシャンゼリゼ劇場デビューというから、恐るべし天才少女である。

しかし最後の公演もシャンゼリゼ劇場であったらしい。

晩年はボリス・ベレゾフスキーと組んで演奏していた。

9歳デビューといえば、カナダの若きピアニスト

ヤン・リシェッキがまたすごい!!

華麗・流麗かつダイナミックで自然・・ほんとに素晴らしい。

フヴォロスとヤンさん・・?

是非ライブで演奏を聴きたい。

 

 

 

あったらいいね

投稿日:2014-09-17

突然ですが

多摩センター駅付近にあったらいいもの考えてみました。

ヨドバシカメラ = OttO

USJ = Tomo (たぶん・・)

駅の中のパチンコ屋さんのところに

公立図書館 = 私 

遠藤さんに頼んでみようかな?

美味しいラーメンやさん = 共通 

みなさんは?

アーカイブ

下部フレーム