レッスン楽器


上部フレーム

向山敦子ピアノ教室


ブログ

プルトニウム

投稿日:2011-09-08

「福島原発から放出されたプルトニウム239は、76兆ベクレル

これは、前に発表された量の実に23000倍」  (経産省HP資料)

〜ダンディ・ハリマオ氏のブログより〜

東電と保安院は3月から、プルトニウムの放出を確認していながら、

再臨界や爆発、セシウムに関心を持たせて、

恐ろしいプルトニウムのことをひた隠しにしたのである。

西風に乗ったものが、アメリカ西海岸で検出されている。

福島はもちろんのこと、関東、東京でも皆が吸い込んでしまっている。

肺に取り込まれたプルトニウムは、もうどうしようもない。

いったいどのくらい肺がんの人が増えるのだろう?

ハリマオ氏の「カレイドスコープ」をご覧ください。

 

そしてyoutubeに未来の東京のイメージがupされています。

   blind

http://www.youtube.com/watch?v=E2SgonaD4U0&feature=feedf

yamashita

投稿日:2011-09-02

9月1日、日本対がん協会が、山下俊一に「朝日がん大賞」を贈った。

トンデモ発言を繰り返し、福島県人を被曝させた張本人!!

信じられません!!随分前の画像ですが・・・、

腹が立って、顔も見たくないのですが

どうかこれを見て何を言ったか、忘れないでください。 

http://www.youtube.com/watch?v=PuwFrNEgDTg

 

「チェルノブイリの祈り」

是非お読みください。これからのこと、自分のことは

自分で守らなければなりません。

山川健一さん

投稿日:2011-08-23

作家でミュージシャンでもある山川健一さんが、毎晩

ツイートしていらっしゃる。

最初はいろいろな原発に関する講演会に足を運んで

知識を得ていたのだが、その後OTTOが面識のある群馬大学の

早川教授のブログ、ツイートを見るようになった。

辛口で辛辣だが、学者として信頼できる方だ。

ハッピーさんやサニーさんという原発で作業に従事している方の

ツイートは、多分一番原発に近い人という認識で見ている。

(工作員では?という指摘が最近は多い。)サニーさんはそうだと

面倒くさそうに言っている。どうだろう・・・?

さて山川さんのツイートは、私たちの気持ちを適切な美しい言葉で

代弁してくださっていると思う。

「美しい日本」は、美しかった日本と過去形になってしまった。

山川健一さんの思いに共鳴しています。

 

アーカイブ

下部フレーム