レッスン楽器


上部フレーム

伊藤恭子ピアノ教室


ブログ

一体感を感じられる時間

投稿日:2025-06-26

今日からは夏のような暑さが戻ってくるようですが、先日、梅雨らしい空模様の中「ケアポート・晴寿」さんに慰問コンサートに行って参りました。入所者の皆様、デイサービスご利用者様、スタッフの皆様に向けて母の歌と私のピアノをお聴き頂きました。唱歌や童謡、昭和歌謡や演歌など。途中、会場の皆様と一緒に歌いながら手の運動(脳トレ)をしたり。全ての曲で皆様、一緒に口ずさんでくださったり手拍子をしてくださったり。和やかで心癒される時間を奏者の私達の方が頂きました。リクエストも2曲頂戴し、とてもとても楽しい時間を過ごさせて頂きました。お聴きくださった皆様、機会を与えてくださった園の方々に心より感謝申し上げます。

          

再び生きています

投稿日:2025-06-23

木製のピアノは重さもありスペースも必要です。転勤や住環境によっては設置が難しい場合もあります。ですが年に1度の調律というメンテナンスを施してあげれば長〜く持つ楽器でもあります。パパのご実家で大切に保管されていたピアノ。ピアノのおけいこをスタートしたばかりのお嬢様の元にやってきました。生徒さんもピアノもピッカピカに眩しい!ピアノもきっと喜んでいます。パパとママの笑顔も目に浮かびます。これからはピアノを仲の良いお友達に加えてね。

                 https://youtu.be/DR-ddy8b7us

トおんきごう畑

投稿日:2025-06-14

1年生の子がた〜くさんのト音記号を練習してきてくれました。お花が咲いてるみたいに大小様々。可愛いのでレッスン室に貼って皆さんに見て頂いています。「すご〜い!」「これがとっても上手!」「大きいのが上手ねえ」などなど良い反応ばかりです。いっぱい練習してきてくれてありがとう!

    

アーカイブ
カテゴリ

下部フレーム