レッスン楽器


上部フレーム

伊藤恭子ピアノ教室


ブログ

どれも可愛さに溢れています

投稿日:2018-02-20

バレンタインの季節 ありがたいことに教室の生徒さんにチョコを頂くことがあります。中には私の両親、義両親の分まで作ってくれたり、とっても嬉しいお手紙付きのチョコもありました。全て美味しく頂いています。ありがとーーー!

消しゴムで消せない難しさ

投稿日:2018-02-20

「平成29年度佐賀女子短期大学音楽科研究会」が学生さん達の試験も終わり一段落つくこの時期、今年は2月16日大学内にて開かれました。ピアノや声楽の演奏発表のプログラムが6つ。私は今回ハイドンのソナタの独奏とベッリー二の歌曲の伴奏、リムスキー・コルサコフの「シェエラザード」より第3楽章のピアノ連弾を発表しました。学生のときのように実技試験を受けるような気持ちになります。人前で演奏することで、それに向けての準備、調整をすることはもちろん、緊張感も忘れずにいられます。集中の仕方を含めメンタルコントロールについても考えさせられます。それらは全てレスナーとして生徒の皆さんにレッスンする上でも役立つことだと思うので定期的に演奏の機会を持つことは大事なことのひとつだと考えています。

スペシャルレッスン

投稿日:2018-02-01

熱く深いレッスンです。私が尊敬するピアニストであり現在も時々レッスンを受けている松藤弘之先生の元へ先日、教室生を連れて行きました。来月JPTAの全国大会へ進む中学生の生徒さんです。ダイナミックでいて繊細な先生の演奏と同じ方向性のレッスンを限られた時間の中で生徒に伝えようとしてくださいます。音楽の流れを和声で色づけしながら隣の音へ移る際の具体的なタッチや的確なペダリング、各フレーズに求められている音量感やニュアンスの違い、声色(こわいろ)を変えて側で歌ってくださいますし、表現したいものを身振り手振りを交えながら表現してくださいます。作品の作曲家についてやその時代のスタイル、他の作曲家との違いや関連などもお話してくださいます。思わずクスッと笑えるようなユーモア溢れる日常生活の中に置き換えた例え話もありました。生徒側にも理解力や反応の素早さがあるのでどんどん良い方向へ演奏が変わっていきます。付き添いとして聴講していて、その内容の素晴らしさに感動と興奮の時間でした。先生の足下にも及びませんが、彼女の成長を更新できるよう、これから約2ヶ月できる限りのサポートをして本番の日を迎えたいと思います。

    アーカイブ
    カテゴリ

    下部フレーム