伊藤恭子ピアノ教室
- 連絡するページへ
- この先生に連絡する
ブログ
ビギナーのお子様
投稿日:2025-07-30
お子様のレッスンではレスナーの私と連弾をしてもらうことがとても多いです。自分だけが出す音を聴きながら1人で弾いてもらうことも、もちろん大切だけれど、連弾により、相手の音も聴きながら音楽の広がりを感じることも大切だと考えます。
お子様がお使いだったピアノが眠っていませんか?
投稿日:2025-07-27
私と同世代の生徒さんのレッスン動画です。お子様が昔お使いだったピアノが、再び家の中で音楽を奏でる。よそ様のお宅のこととはいえ嬉しい。初めてのピアノ、教室を探す〜どんな先生だろう?〜本当に弾けるかな?などなど最初の一歩を踏み出すことに躊躇もあるかもしれません。当教室には気軽に始められるキーボードコースもあります。ピアノはご自身のペースで練習もレッスンも進められます。私自身も生徒さんの「今」にフィットしたアレンジ譜を作ることも楽しい。長く楽しめる趣味にして頂きたい気持ちでおります。
こちらこそありがとうの気持ち
投稿日:2025-07-24
「何かわかる?」と言われて「ん〜ティアラがあるからプリンセス!」と即答してしまった私。「当たり」とは言われましたが何度かボケなくちゃいけなかったんだろうなあ。自分の遊び心の無さを反省。可愛い子どもたちから時々、絵や工作品やお手紙をもらいます。嬉しい!ありがとう!
アーカイブ
- 2025年07月(4)
- 2025年06月(4)
- 2025年05月(2)
- 2025年04月(4)
- 2025年03月(11)
- 2025年02月(6)
- 2025年01月(5)
- 2024年12月(4)
- 2024年11月(5)
- 2024年10月(5)
- 2024年09月(10)
- 2024年08月(10)
- 2024年07月(3)
- 2024年06月(6)
- 2024年05月(9)
- 2024年04月(4)
- 2024年03月(11)
- 2024年02月(2)
- 2024年01月(6)
- 2023年12月(11)
- 2023年11月(4)
- 2023年10月(4)
- 2023年09月(6)
- 2023年08月(3)
- 2023年07月(4)
- 2023年06月(3)
- 2023年05月(7)
- 2023年04月(7)
- 2023年03月(7)
- 2023年02月(2)
- 2023年01月(5)
- 2022年12月(4)
- 2022年11月(3)
- 2022年10月(6)
- 2022年09月(3)
- 2022年08月(3)
- 2022年07月(2)
- 2022年06月(3)
- 2022年05月(4)
- 2022年04月(4)
- 2022年03月(7)
- 2022年02月(3)
- 2022年01月(5)
- 2021年12月(2)
- 2021年11月(6)
- 2021年10月(5)
- 2021年09月(6)
- 2021年08月(3)
- 2021年07月(3)
- 2021年06月(7)
- 2021年05月(12)
- 2021年04月(5)
- 2021年03月(9)
- 2021年02月(3)
- 2021年01月(3)
- 2020年12月(7)
- 2020年11月(3)
- 2020年10月(11)
- 2020年09月(5)
- 2020年08月(3)
- 2020年07月(6)
- 2020年06月(5)
- 2020年05月(6)
- 2020年04月(7)
- 2020年03月(9)
- 2020年02月(8)
- 2020年01月(1)
- 2019年12月(2)
- 2019年11月(3)
- 2019年10月(3)
- 2019年09月(3)
- 2019年08月(8)
- 2019年07月(3)
- 2019年05月(2)
- 2019年04月(2)
- 2019年03月(4)
- 2019年02月(5)
- 2019年01月(3)
- 2018年12月(2)
- 2018年11月(6)
- 2018年09月(4)
- 2018年08月(5)
- 2018年07月(8)
- 2018年06月(3)
- 2018年05月(3)
- 2018年03月(5)
- 2018年02月(3)
- 2018年01月(5)
- 2017年12月(5)
- 2017年11月(7)
- 2017年10月(5)
- 2017年09月(7)
- 2017年08月(5)
- 2017年07月(4)
- 2017年06月(3)
- 2017年04月(3)
- 2017年03月(2)
- 2017年02月(3)
- 2017年01月(2)
- 2016年12月(5)
- 2016年11月(1)
- 2016年10月(2)
- 2016年09月(4)
- 2016年08月(3)
- 2016年07月(6)
- 2016年06月(4)
- 2016年05月(1)
- 2016年03月(4)
- 2016年02月(4)
- 2016年01月(6)
- 2015年12月(2)
- 2015年11月(2)
- 2015年10月(3)
- 2015年09月(2)
- 2015年08月(2)
- 2015年07月(4)
- 2015年06月(4)
- 2015年05月(1)
- 2015年04月(6)
- 2015年03月(2)
- 2015年02月(2)
- 2015年01月(5)
- 2014年12月(3)
- 2014年11月(5)
- 2014年10月(4)
- 2014年09月(2)
- 2014年08月(1)
- 2014年07月(2)
- 2014年06月(2)
- 2014年05月(3)
- 2014年04月(3)
- 2014年03月(1)
- 2014年02月(2)
- 2014年01月(3)