レッスン楽器


上部フレーム

伊藤恭子ピアノ教室


ブログ

気分転換

投稿日:2019-05-20

先日、大人の方のレッスン後にその方と話していたら「ピアノは良い気分転換になります。」と言って頂きました。嬉しいことです。お仕事でお忙しくされている毎日の中でもキーボードで練習をして月2回のレッスンを続けてくださっています。今はショパンの「華麗なる大円舞曲・Op18変ホ長調」に取り掛かったところです。華やかさに溢れワルツの中でも人気の高い1曲かと思います。結構なボリュームなので譜読みをするだけでも大変かと思いますが、この曲の初回レッスンで最後まで譜読みが終わっていて今は一音一音気を配りながら丁寧に仕上げていっています。この方は高校生ぐらいまでピアノを続けてこられた方なので、かなり難易度の高い曲にも挑戦して頂いていますが、大人の方のためのレッスンではその方のお好みに応じた曲選び、ペース配分などに配慮しながら楽しくリフレッシュできる時間となるよう心がけています。

可愛く見えます

投稿日:2019-04-10

この春は教室生の方からのご紹介が多い年でした。有り難いことです。お友達や職場の同僚の方など、身近にいらっしゃる大切な方に私をご紹介くださるという、その信頼を裏切らない自分でいたいと思います。いつの間にかお子様をお連れくださるお母様は自分の娘と変わらない年齢の方になり、初めてピアノレッスンを体験してくれる子ども達は、ほぼ孫!のような状態です。先日ある幼稚園児の子に「ねえ、せんせいっておかあさん?それともおばあちゃん?」と言われてしましました。ビジュアル的に自分のおばあちゃんと同じに見えているのでしょう。でも確かに子ども達を見ても、付き添いのお母様を見ても可愛くて仕方なかったりします。あぁおばあちゃん化してるかも???

新年度

投稿日:2019-04-07

家の事情により短大でのお仕事は今月から1年間休職させていただくことになりました。ホームレッスンは今週予定されている小中高の始業式と入学式後に学校の時間割や年間予定がわかり次第、レッスン時間割を確定できます。今年度も教室生の皆さんと楽しく、そして実りあるレッスンを丁寧に積み重ねていきたいと思います。生徒の皆さん、保護者の皆さん、よろしくお願いいたします。

アーカイブ
カテゴリ

下部フレーム