レッスン楽器


上部フレーム

伊藤恭子ピアノ教室


ブログ

可愛い忘れ物

投稿日:2018-07-02

「こんにちは〜」と言って教室に入ってくる子ども達。中には「あつ〜い!靴下脱いでいい?」と言ってから靴下を脱ぐ子もいれば、こちらが気づかぬうちにまず靴下を脱いで、レッスンスタンバイ、の子もいます。レッスン合間の時間にテーブルクロスを整えていたら、小さな靴下が片方出てきました。気持ちいいからスリッパも履かずほんとは素足が私も一番好きです。

1年生

投稿日:2018-06-30

短大の授業では年に4回グループレッスンを取り入れています。「おべんと おべんと 楽しいな」の曲に合わせ、1人の学生さんがピアノを弾いて、皆で歌っています。どんなお弁当かな?何が入っていると嬉しい?と想像を膨らませながら、おててをきれいに洗ったり、残さず何でも食べたり、動作をつけながら楽しんでいます。社会人経験がある方も学び舎にはちらほらいらっしゃいます。年齢の壁なく資格取得の目標に向かって皆で日々向上中です。

練習は嫌い?

投稿日:2018-06-10

ピアノは好きだけど練習は嫌い!子どもからも大人からもよく聞く言葉です。本当にそうかもしれないし、練習が好きって言うのもカッコわるいと思っているかもしれないし、その狭間に位置しているかもしれない。私自身はどうか?というと、ピアノに触れない日はほぼない、かといって毎日コンスタントに3時間弾けるわけでもありません。短大のことやホームレッスン、家のこと、年齢を重ねた親のことなど、日々やるべきことも多いですが、そんな中でいつの間にか3時間弾いていた日もあります。ピアノだけに集中できる時間があることに心から感謝です。練習をすることでできなかっとことができるようになったり、楽曲に対する新たな発見や理解も深まります。そうして自分がイメージする音を探りながら作って行く作業も楽しいです。そして大好きなピアノのことをお仕事にできていることにも深く感謝です。練習を含めてピアノが好き!って生徒の皆さんが思えるようになってくれると嬉しいな。

アーカイブ
カテゴリ

下部フレーム