レッスン楽器


上部フレーム

伊藤恭子ピアノ教室


ブログ

嘉瀬校区少年の主張

投稿日:2018-11-02

教室生のひとりの小学校6年生の女の子が先月21日に嘉瀬小学校で開かれた、地元の「少年の主張」の舞台に立ちました。その子のお母様と他のことでお話ししていたときに、少年の主張のお話を聞いて動画を送っていただきました。「ピアノに出会えて」のタイトルから始まる画面の中の彼女は堂々としていました。ママがピアノの先生をしているがために嫌だったこと、辞めたいと思ったことがあること、でもどうして今も続けているのか、辛いことがあってもピアノから離れないのは、やっぱりピアノが好きだから、などを正直に伝えてくれていました。たくさんの人と出会いピアノを弾く楽しさを知ったこと。校内合唱コンクールを控えている彼女は「全員が気持ち良く歌える、そんな伴奏をしたい」とも。スピーチの最後は「大切なピアノに出会わせてくれたお母さんに感謝の気持ちでいっぱいです」と締めくくられていました。素敵な親子関係ですね。

カップル?

投稿日:2018-09-27

学校帰りに教室へ寄ってくれる小学生の女の子。通り道で拾った木の実に待ち時間中にお顔を描いてプレゼントしてくれました。教室玄関で生徒の皆さんをお迎え中です。

「あともうひとつ」と言われたりもします

投稿日:2018-09-19

教室にはお喋りが上手な子がいっぱいいます。ある日「宿泊学習の話したっけ?」と小学5年生の女の子。私が「聞きたいな。でもここをもっと弾けるようにならなきゃ。」と答えると「うん。じゃあ手短かに話すね。キャンドルの集いっていうのがあってね・・・」そのキャンドルが渦を巻いていたこと、仕事が終わったら先生達も学校から宿泊施設へ集まって来たこと、なかなか眠れなくて同室の7人中6人は睡眠時間が3時間だったことなど、楽しかったことの一部をかいつまんで話してくれました。日々たくさんの楽しい体験を話してくれる子ども達。ほんわりとした空気が漂います。

アーカイブ
カテゴリ

下部フレーム