レッスン楽器


上部フレーム

伊藤恭子ピアノ教室


ブログ

待ち時間その2

投稿日:2016-06-14

ある日のこと。お兄ちゃんのレッスンの間待っていた小学校低学年の弟くん。その日家にいた私の夫に彼はたくさん話をしてくれました。「僕の野望はね。」と切り出し「ピンクめだかと日本めだかを掛け合わせてできためだかを又別のめだかと交配させて、それを繰り返して新種のめだかを作ること。」「60回に1回くらいの割合ですごい色のが出たり、尾びれの形が綺麗だったりするんだよ。」話の内容と豊富な語彙に夫は感動していました。楽しい話で楽しい時間を過ごさせてもらったようです。

待ち時間

投稿日:2016-06-14

ある日の待ち時間のこと。お姉ちゃんのレッスンの間小3の妹ちゃんがお絵描きをして待ってくれていました。お姉ちゃんのレッスンも終わり帰り際「はい」と少し、はにかむような笑顔で私にくれたものです。「嬉しい!ありがとう!お手紙宝箱に入れて大切に取っておくね。」

午後のひととき

投稿日:2016-06-01

マイケル•ジャクソン曲のピアノ弾き語り、フォークソングのギター弾き語り、シャンソン、クラリネット二重奏、様々なジャンルの音楽がジョイントコンサートとなって5月29日に大野城まどかぴあで開かれました。今回私は「浜辺の歌」や「朧月夜」など唱歌の伴奏6曲とオーボエの伴奏として「タミー」「エーデルワイス」を演奏しました。オーボエは元九州交響楽団オーボエ奏者の大倉安幸先生です。大倉先生の温かな音色と生き生きとした豊かな音楽に触れ、合わせものってほんとに楽しい!と楽器を奏でる喜びを改めて感じさせて頂きました。楽屋も和気あいあいと楽しく客席との一体感もある空気の良さは、きっと主催者である声楽の松田先生のお人柄なのだろうと強く感じました。たくさんの方と繋がることができたコンサートでした。
アーカイブ
カテゴリ

下部フレーム