レッスン楽器


上部フレーム

伊藤恭子ピアノ教室


ブログ

オンラインレッスン

投稿日:2020-05-05

LINEのビデオ通話を使ったレッスンの他に、パソコンとスマホの2台から映す映像をご確認頂きながらZOOMでのレッスンも開始できるようになりました。LINEの普及率が高いので、LINEレッスンは始めることが手軽だという利点があります。ZOOMは一般的には動作が安定していると言われています。ZOOMアプリを入れて頂けたらメールでこちらからミーテイングに招待をしてレッスンを行いますので立ち上げが複雑なこともありません。人の話し声を拾うことが得意なZOOMは楽器の音をノイズとして遮断することがあるようなのでZOOMの設定を変えました。先週行ったオンラインレッスンでは音楽用語や音符の長さなどの説明にはホワイトボードを使いました。小学校中学年以上になると、画面を固定して頂くと保護者様が側についていなくともお互いの表情や手元を見ながら私とのやりとりはスムーズに行えました。ですが幼児〜小学校低学年までくらいのお子様には、例えば私が発した何段目の何小節目という言葉を受けて、保護者様に生徒さんの楽譜を指差して頂く等のサポートが必要な事は感じました。Wi-Fi環境を今よりよくすることや、お手本動画を事前にYouTubeの限定閲覧で送る方法の検討も進めたいと思います。ピアノの高音、低音をよりよく聴いて頂けるよう収音のためのマイクの注文をしました。新型コロナ対策として急速に広まりつつあるオンラインでの授業。対面レッスンと同じ内容を同じ時間内で提供することの難しさは正直ありますが、世の中が今後変わっていくであろう中、レッスンの一つの形として可能性を感じています。

案ずるより・・・

投稿日:2020-05-02

オンラインレッスン・こんな感じで始まっています。

            

   

      

音が聴こえてくるようです

投稿日:2020-04-30

ご自宅にある30年以上前のピアノの話の流れから、ある大人の生徒さんが姪っ子ちゃんのお写真を送ってくれました。とびきり可愛い!!のひと言に尽きます。アンティークなピアノと椅子も素敵です。全部が絵になっていて、なんだかほっこりできると思いませんか?  

                       

アーカイブ
カテゴリ

下部フレーム