ピアノ教室コンセール・イグレック♪
- 連絡するページへ
- この先生に連絡する
ブログ
皆さま、どうぞよいお年を!
投稿日:2022-12-29
2022年、皆さまにとりましてどのような一年だったでしょうか。
今年は私にとっては、たいへん忙しく、実りある年でした。
レッスン関連においては、8月に門下生コンサート、また12月には教室生徒全員でクリスマス会を行なうことができ、大変嬉しく思っています。
今年1月友人が或るホールの練習権2回分を取ってきてくれて、練習権といっても公開の場でホールのピアノを弾くわけですから、昨年下半期諸事情でなかなかピアノに向かう時間が減っていた「私」としては一大発起。音大の卒業試験前くらい練習しました。
そうして2月、3月とふた月にわたり自分のピアノを見返していくうち、4月にソロコンサートでピアノを弾くという不意なお話までいただき、休む間もなくピアノに没頭している自分がいました。
終わってから5月、6月にもいろいろなスタジオや工房でピアノを弾かせていただく機会があり、7月には去年からぼちぼち始めたフォルテピアノで「SACLAフォルテピアノアカデミー」in 埼玉に受講生として参加することになり、小倉貴久子、川口成彦両先生のレッスンを受け、人生初のフォルテピアノ「ヴァルター」での演奏発表に続き、戻るとすぐ8月には教室門下生発表会、9月にピアニスト鬼頭久美子氏とピアノ4手コンサート、10月には初のピアノ指導者のための「ピアノテクニック講座」を持たせていただきました。
それは来年の話に引き継がれ、ピアノ指導者の会「名古屋ぴあのクラブ」で来夏季に私が〈ピアノテクニック講座〉を務めさせて頂くことが決まりました。これまで江崎光代、黒河好子、伊藤仁美、多喜靖美先生など著名な先生方がセミナーを務められてきているピアノ指導者対象の講座開催となり、気もちが引き締まる思いです。
11月にはちょっとした仕事先でピアノを弾く機会をいただいたり、12月にはワルシャワで知合った素晴らしい音楽家にレッスンをしていただきメチャクチャ変化の途上にある自分がいます。そしてつい先日12/25には教室生徒達とオンラインでクリスマスコンサートをし、皆の愛らしい成長ぶりを垣間見ることができました。私もこの一年ものすごく勉強し変化していますが、その先生の充実ぶりを一番に感じてくれているのが生徒たちであり、生徒たちのママでしょう。
本当にノンストップのまま、走り抜けたこの一年。そんななか、素晴らしい人たちとのたくさんの出会いにも恵まれました。
昨春から始めさせていただいたもののなかなかコンスタントにおちつけず、まったく理解が遅いのでフォルテピアノからモダンピアノへ理解が行ったり来たりという感じでなかなか落ちつかなかった小倉貴久子先生のご自宅まで通うフォルテピアノレッスン。やはりなんといってもSACLAフォルテピアノアカデミーの3日間が自分にとっては、いい分岐点になったと思います。
あの「3日間フォルテピアノの音しか聴かない」という環境で耳が変わり、その後いろいろなフォルテピアノの演奏を聴くようになり、また私は小倉貴久子先生、川口成彦先生といった一流の先生方の音しか聴いていない状況でしたので、その他のまだ若い演奏家の方々のフォルテピアノの音を生で聴いても、youtubeなどで聴いても、そのタッチの違い、音色の違いが聴き分けられるようになったことはとても大きな糧だと思います。
それでもまだフォルテピアノのレッスンを受けてからモダンピアノでの練習に戻るとまたタッチがわからなくなるというジレンマからはなかなか抜け切れませんが、フォルテピアノのレッスンで培ったタッチの基礎になる事柄とモダンピアノを弾く上での様々な事が自分なりにリンクされてきて、この年末年始はピアノの練習に時間を使いたいと思います。
(1843年製プレイエルを弾く。)
私はショパン時代のピリオド楽器を演奏したいという目的のためにフォルテピアノを勉強していて、以前にもこのブログでお話したかも知れませんが、2018年の第1回ショパン国際ピリオド楽器コンクールのワルシャワ会場で、ステージ上にあったプレイエル、エラール、ブロードウッドの3台を3分間だけ弾かせてもらうという稀有な機会に恵まれた時「あー、なんてモダンピアノはごまかしが効くのだろう!」と思った私の直感はまさに正しかったのだと思いながら、昨春からふつふつとがんばってきてよかったとつくづく思っています。
今年与えられたたくさんの道。それを進むのも自分、進まないのも自分。そこに勇気ときっかけを与えてくれたのは、周囲にいるたくさんの方々の笑顔のおかげです。
ありがとうございます。
本当に不思議な魔力に包まれた一年でした。
(今年計180分のレッスンを通して、たくさんのことを教え諭してくださったフォルテピアノ奏者川口成彦氏。)
これからも誠実の思いを大切に、私もまた周囲にいる皆さま方に素晴らしい音楽と元気をふり撒いていけるよう、弛むことなく一日一日を大切に精進してゆきます。
皆さま、今年一年ありがとうございました。
どうぞよい年をお迎えください。
(今年何度となく、車窓から眺めることになった富士山。)
皆さまにとりまして、2023年が素晴らしい年でありますように!
文化的な11月〜12月
投稿日:2022-12-05
11月の上京では横須賀芸術劇場に久しぶりにオペラを見に行ったり、日展の東京開催を初日に観たり、紀尾井ホールでのマキシム・エメリャニチェフ・モーツァルトリサイタルを7月のフォルテピアノアカデミーでご一緒した方たちと聴きに行きミニ同窓会したり、以前から行ってみたいと思っていたアーティゾン美術館での「パリ・オペラ座」展を観たりと文化的な一週間でした。
12月の上京も大変濃密で、小倉貴久子、川口成彦両先生の各レッスン、タカギクラヴィアで行われた「第2回ショパン国際ピリオド楽器コンクールのエントリー者対象のワークショップ」を聴講させていただき、その翌日には1843年製プレイエルで、練習をさせていただき、超多忙な4日間でした。
細かいことは Facebook の公開ページに記しています。
ご関心のある方は是非 Facebook の方もご覧くださいね。たくさんの写真も入れています。
最近の記事
アーカイブ
- 2024年09月(2)
- 2024年08月(2)
- 2024年07月(1)
- 2024年06月(1)
- 2024年05月(2)
- 2024年04月(2)
- 2024年03月(2)
- 2023年11月(1)
- 2023年09月(1)
- 2023年08月(2)
- 2023年07月(1)
- 2023年05月(1)
- 2023年04月(2)
- 2023年02月(1)
- 2022年12月(2)
- 2022年11月(1)
- 2022年10月(1)
- 2022年09月(1)
- 2022年08月(2)
- 2022年07月(1)
- 2022年05月(4)
- 2022年04月(4)
- 2022年03月(1)
- 2022年01月(1)
- 2021年11月(1)
- 2021年10月(1)
- 2021年09月(1)
- 2021年05月(1)
- 2021年04月(1)
- 2021年03月(1)
- 2021年02月(1)
- 2021年01月(2)
- 2020年11月(1)
- 2020年10月(1)
- 2020年09月(1)
- 2020年08月(1)
- 2020年07月(1)
- 2020年03月(1)
- 2020年02月(1)
- 2020年01月(1)
- 2019年06月(2)
- 2019年05月(2)
- 2019年04月(1)
- 2019年02月(1)
- 2019年01月(1)
- 2018年11月(1)
- 2018年10月(1)
- 2018年08月(1)
- 2018年05月(1)
- 2018年02月(1)
- 2018年01月(1)
- 2017年10月(1)
- 2017年08月(2)
- 2017年07月(2)
- 2017年06月(3)
- 2017年04月(3)
- 2017年01月(1)
- 2016年12月(1)
- 2016年10月(1)
- 2016年08月(2)
- 2016年06月(1)
- 2016年04月(1)
- 2016年03月(2)
- 2016年02月(1)
- 2015年12月(1)
- 2015年11月(1)
- 2015年10月(1)
- 2015年09月(1)
- 2015年08月(1)
- 2015年07月(1)
- 2015年06月(1)
- 2015年05月(1)
- 2015年04月(2)
- 2015年03月(1)
- 2015年02月(1)
- 2015年01月(1)
- 2014年12月(3)
- 2014年11月(2)
- 2014年10月(2)
- 2014年09月(2)
- 2014年07月(1)
- 2014年06月(1)
- 2014年05月(4)
- 2014年04月(1)
- 2014年03月(2)
- 2014年02月(1)
- 2013年12月(5)
- 2013年11月(1)
- 2013年10月(1)
- 2013年09月(2)
- 2013年08月(1)
- 2013年07月(1)
- 2013年06月(1)
- 2013年04月(1)
- 2013年03月(1)
- 2013年02月(1)
- 2013年01月(1)
- 2012年12月(2)
- 2012年11月(1)
- 2012年10月(3)
- 2012年09月(3)
- 2012年08月(1)
- 2012年07月(2)
- 2012年06月(2)
- 2012年05月(1)
- 2012年04月(3)
- 2012年03月(1)
- 2012年02月(2)
- 2011年12月(1)
- 2011年11月(1)
- 2011年10月(4)
- 2011年09月(1)
- 2011年08月(1)
- 2011年07月(3)
- 2011年06月(1)
- 2011年05月(5)
- 2011年04月(2)
- 2011年03月(5)
- 2011年02月(1)
- 2011年01月(4)
- 2010年12月(3)
- 2010年11月(1)
- 2010年10月(2)
- 2010年09月(1)
- 2010年07月(3)
- 2010年06月(5)
- 2010年05月(5)
- 2010年04月(3)
- 2010年02月(1)
- 2010年01月(1)
- 2009年12月(2)
- 2009年11月(1)
- 2009年10月(1)
- 2009年09月(1)
- 2009年08月(1)
- 2009年06月(1)